イベント報告 第573弾


イベント報告 第573弾
 2016,7,23〜24(一泊登山) 冠山〜テント泊〜金草岳

(23 日)
 冠山(標高1257m)は、2016年3月20日に、21世紀に残したい自然100選に選ばれ、福井県南部池田町と岐阜県揖斐川町の境にある山。能郷白山に連なる越美(えつみ)山地主脈の一峰。揖斐川及び九頭竜川支流の足羽川の源流となる山。冠山峠(1050m)から往復する。何度も挑戦するが、毎回素晴らしい自然・豊富な植生に感動。地形も岩場があり、高島市の山々とは違う雰囲気を堪能した。特に眺望が素晴らしく、360度の山々の深さに感動。「福井の山は、深いね。・・」と談笑。下山後は、八ッ杉 千年の森キャンプ場へ。テントを張り、夕食。お風呂に入ることができ最高。夜空は、たくさんの星・・・。いつもより多く、近くに感じる。辺りは真っ暗。涼風が心地よく、冷たいくらい。「蚊がいないね。外灯に虫もいないね。いいね。すごく贅沢な気分ね。」など談笑。21:00 就寝。

(24 日)
 4:00 起床。テントを片づけ、軽く朝食を済ませ、5:45出発。冠山峠から金草岳を目指す。金草岳は、福井県と岐阜県の県境に位置する山で、福井県側は、ブナ原生林が広がっていて楢俣(ならまた)自然環境保全地域として守られている。「福井県は、大昔から(継体天皇の時代より以前から)全国屈指のお米の生産高を誇る地域と聞いていたが、大昔から、きっと水源のブナ原生林を大切にされたのだろうね。」など会話も弾む。高低差はあまりないが、アップダウンしながら、白倉岳から金草岳に挑戦。 2時間30分の歩行だったが、曇り空でも、少し厳しい山歩になった・・。ガスがかかっていたため、山頂から、景色が見えなかったのが残念。 帰りは来た道を帰る。 2日間、キャンプならではの自然・歴史探訪を満喫した。自然に感謝。出会いに感謝。


冠山の山頂  (1257m)


写真はこちら


 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
開催日 : 2016年 7月23・24日(土・日)

   夜空の星観察・日の出・花めぐりの旅冠山・金草岳トレッキング
                           (キャンプ泊)

コース
 JR安曇川駅8:00=福井IC=大野=冠山峠―冠山―・・往復―キャンプ泊―冠山峠―金草岳=17:00JR安曇川駅

参加費内容 : 1日昼食・資料・環境整備費・バス/ガソリン代・高速料金など交通費・保険など

  ★ 1日目の夕食、2日朝食・昼食は、自弁

  ★ 高山植物が咲き誇ります

   下見状況 下見は、7月18日(月・祝) 下見情報No.277
 
inserted by FC2 system